神栖市の風力発電機が、ガンガン回っていました!
公開日:
:
日記
仕事のついでに、神栖市の風力発電を見てきました。
遠くから眺めていたのですが、近くに行ってみてみたくなり、
仕事終了後海岸線まで出てみました。
ここは「ウィンド・パワーかみす第1洋上風力発電所」だそうです。
動画を撮ったのですが、手振れが酷くてごめんなさい。m(__)m
そばでみるとやはり、迫力がありますね。
今日は雨模様で、風も強くかなりの勢いで、ガンガン回っていました。
(動画見るとそうでもない?)
音もまったくと言っていいほど、聞こえませんでした。
普段、東京ゲートブリッジわきにある風力発電機を見ながら橋を渡っていますが、
あまり回っている印象がなく、今日の回り方はかなりインパクトありました。
メーカーはどこか、ホームページを調べたのですが、
なかなか判断できずなのですが、たぶん日立製ではないかなと、
違っていたらごめんなさいです。
風力発電機は、75%が4大メーカーで占められています。
世界最大はデンマークの「ヴェスタス」
8MW機を改良した9MW機の発電量21万5999kWhを記録したそうで、これを日本の平均的電気使用量に換算すると、2万1600世帯分にあたります。
以下
ドイツの「エネルコン」
スペインの「Gamesa Eolica」
アメリカの「ゼネラル・エレクトリック」
以上が4大メーカーだそうです。
日本のメーカーは
三菱重工業
ループウイング
日立製作所
日本製鋼所
ゼファー
が上げられ、トップは三菱重工業です。
一つ風力発電機で気になる箇所があります。
ブレード(プロペラ)の後ろ(前?)の飛行機の機体のような?
部分はどうなっているのか、子供の目には人が乗っていて操縦していると、
映っているようです。(笑)
私も、キャビンのようになっていて、
なにか操作できるスペースかなと思ったりしたのですが、
調べてみると
増速機
発電機軸
ブレーキ装置
変圧器
インバーター
が入っていて、それを「ナセル」と呼ぶそうです。
そして1基あたりの価格ですが、
出力にもよりますが、1億5000万円~4億円です。
日本でなかなか風力発電が普及しない原因は、台風などによる強風が、
一つの要因になっているようで、以前風力発電機は倒れた映像を見た記憶があります。
あと、クリーンエネルギーと言えば、
太陽光発電があり、どちらかというとそちらを、
重視していることによるようです。
調べれば調べるほど、仕組み、強度、発電量などいろいろあり、面白いですね。
もう少し勉強します!!!
関連記事
-
-
左利きの人、今日8月13日は何の日か知っていますか?
私は左利きですが、こんな日があるとは初めて知りました。 それは「左利きの日」です。 発祥
-
-
スバルサンバーバン エアコンパネルの電球切れ 初めての交換作業でも、割と簡単に交換できます。
現在仕事で乘っている、 スバルサンバーバン EBD-S331B 4WD 平成27年8月登録
-
-
レジャーナノsとマイイーサウオレットの連携の疑問?
最近仮想通の取引所・交換所がハッキングされる被害が多く報告されています。
-
-
仮想通貨の確定申告簡略化が、一歩前進か?
国税庁が確定申告の簡略化を前進させることを検討しているようです。 以下
-
-
『NOAHコイン』 「Pay Rimit」提携によりフィリピンで使用OK 仮想通貨界を変えるのか?
仮想通貨 NOAH(ノア)コイン ビート・ホールディングス新株予約券約300万個を取得しましたが、
-
-
Windows update後、画面が真っ黒の解決方法
ウィンドウズアップデートの通知が来るといつもひやひや!  
-
-
桜エビ かき揚げ 由比丼 東名高速上り 由比PA
今日は久しぶりに、仕事で静岡へ行きました。 仕事はさっさと終わらせて、すぐに東名高速に乗ります
-
-
日本テレビ 『ぐるぐるナインティナイン』 伊勢神宮参拝
今日の日本テレビ ぐるぐるナインティナイン グルメチキンレース19・ゴチになります!で、伊勢神宮参
-
-
NHK朝ドラ「半分、青い。」の今後の展開はどうなる。7月7日の予告が気になって仕方がない?
毎朝、NHK朝ドラ「半分、青い。」を楽しみに見ていますが、 このドラマは、2部構成のドラマ?という