サッカーワールドカップロシア大会 ドイツ戦 韓国の命運はどうなるのか?
公開日:
:
スポーツ
韓国サッカーが苦境に立たされています。
韓国は現在、グループFで
第一戦 スウェーデン戦 1-0
第二線 メキシコ戦 1-2
と勝ちに見放されています。
そして6月27日23時より
第3節ドイツ戦がおこなわれます。
ドイツは前回2014年ブラジル大会の優勝国で、
過去の大会において、4回優勝している強豪国です。
韓国サッカーは、『アジアの盟主』と言われていますが、
今回1勝も挙げることが出来ないと『名誉ある冠言葉』を返上する事態になりかねません。
6月27日時点で、
①日本 勝ち点4
②イラン 勝ち点4
③サウジアラビア 勝ち点3
④オーストラリア 勝ち点1
アジア5か国のうち、勝ち点がないのは、韓国だけになってしまいました。
今まで、日本は1998年フランス大会に初めてワールドカップに出場したが、
韓国の成績を1度も抜いたことがなく、悔しい思いをしてきました。
韓国が決勝にリーグに進出する条件は
ドイツ戦 2点差以上で勝ち
メキシコ - スウェーデン でメキシコの勝ち
スウェーデンが韓国よりも大きな得失点差で負け
上記の条件で
勝ち点3でも、Fグループ2位で決勝リーグに
進出できることになります。
少々進出条件が複雑ですが、まったく可能性がないわけでもありません。
今回の、韓国戦の視聴率を調べてみました。
スウェーデン戦は
60.47%
メキシコ戦は
KBSは
全国基準13.4%、
首都圏基準12.7%
MBC
全国基準11.5%
首都圏基準11.8%、
SBS
全国基準9.5%
首都圏基準10.4%
3社合計?
全国基準34.4%
首都圏基準34.9%
合計の視聴率は、三社を合計したものでよいのか、
調べてみましたが、明確な答えが出ていません。
これで、あっているかはわかりませんが、
判断の基準にはなると思います。
また、これまでの日本戦の視聴率の参考です。
コロンビア戦
前半関東42.8%
前半関西37.6%
後半関東48.7%
後半関西44.1%
瞬間最高視聴率
関東が55.4%、
関西が50.7%
セネガル戦
関東平均30.9%
関西平均29.2%
瞬間最高視聴率
関東37.1%
関西35.1%
W杯中継での平均視聴率の最高は、
2002年日韓大会の日本対ロシアで記録した。
66・1% です。
今日これからの試合、日本の「永遠の宿敵」である、
韓国対前回王者のドイツとの戦いを見守りたいと思います。
追記
日本 - ポーランド 戦は
6月28日 23:00 キックオフです。
決勝リーグ進出は目の前です。
力の限り応援しましょう!!!
関連記事
-
-
片山晋呉 処分決定 すでに相手には 謝罪済み 復帰はいつ?
先日のプロアマ戦での、A氏に対する不適切な 対応に対する処分が決定しました。 以下引用 す
-
-
キム・ヨナ フュギュアスケート アイスショー で楽しく演技
暫くフィギュアスケートのキム・ヨナの話題がなかったが 4年ぶりにアイスショーに出演しました。
-
-
八角理事長 10月1日の会見で世間の目は誤魔化せなかった?
10月1日の日本相撲協会の会見で、後付けのような内容の会見に感じられましたが、その原因が以下のような
-
-
栃ノ心 白鵬を寄り切りで破る 大関ほぼ確定
関脇栃ノ心が、今日の横綱白鵬との一番で、寄り切りで破りました。 プロフィール 四股名
-
-
貴ノ岩 損害賠償請求額 2413万5256円の内訳
貴ノ岩が元横綱日馬富士に対して、東京地方裁判所に損害賠償を求めて民事訴訟を起こしましたが、その内訳は
-
-
片山晋呉 プロアマ戦 不適切発言 以前からの問題があるのか?
片山晋呉プロ プロアマ戦で同組ゲストに不適切な対応をしたにより、 大きな問題に発展しています。
-
-
至学館大学の谷岡郁子学長 栄和人前強化本部長への判断 遅すぎた決断?
至学館大学の谷岡郁子学長ようやく決断したようです。 以下引用 日本レスリング協会副会長で至学
-
-
日本ボクシング連盟山根明会長との深い関係が発覚した人物とは?
最近のアマチュアスポーツは、スキャンダルが多いような気がするが、 どの分野でもこんな感じなのか?
-
-
日本大学アメリカンフットボール タックルへの反省
日本大学アメリカンフットボール不祥事 日本大学OBとして今回の事件は、非常に悲しい出来