「貴サークル」なんと読む 意味は?
公開日:
:
日記
「貴サークル」とは何ですかね?
先ほどツイッターを何気にみていると、「貴サークル」という文字がやたら目につくのですが、
一体なにが起こっているのか?
「貴サークル」読み方は「きさーくる」で、
意味は「貴殿」のように敬称を意味します。
そして、今日『コミックマーケット94』の参加者抽選の発表の日だったのです。
ツイッターより
こんな感じで、連絡が来る様です。
今年の夏の『コミックマーケット94』は、
8月10日(金)~8月12日(日)東京ビックサイトで開催予定です。
今更恥ずかしくて聞けない
「コミックマーケット」とはなにという
疑問がある中高年の方々が、
多くいるのではないでしょうか?
「同人誌即売会」で略称 コミケと呼んでいます。
「同人誌即売会」とは、同人誌を販売などする集会です。
今現在コミックマーケットは、夏冬年2回開催されています。
コミックマーケットの参加者は
サークル参加者
スタッフ参加者
一般参加者
企業参加者
委託参加者(委託サークル)
コスプレ参加者
に分けられるそうです。
お客様という位置付けはないそうです。
コミックマーケットへの参加は、
まずサークル参加の申し込みをして、
主催者側の書類選考
そして抽選で50~70%のサークルが、出展決定となります。
最近コミケで話題を振りまいたのは叶姉妹
叶姉妹は、2016年冬のC91では来場しただけでも大きな話題となり、
C92、C93ではサークル参加し、2000人をこえる列ができた。
冬コミ参加時はただの「一般客」だったのに対し、2017年8月11日~13日の
『コミックマーケット92』は、
サークル参加すなわち「出展」をしたのです。
その他に今までに参加した芸能人は、
有吉 弘行
中川翔子
西川貴教
渡辺麻友
小林幸子
などがいます。
そして、「真木よう子」さんの冬コミに参加の表明をしましたが、
一般の方々から650万円を集め、自作のフォトマガジンを作成しましたが、
コミケの意にそぐわないということで、SNSなどで炎上してしまいました。
そこにはいわゆる「オタク」たちの、居場所が汚されるという意識が、
あったからではないのかという意見があったようです。
調べるうちに、コミックマーケットは奥が深いということに気づかされました。
ちなみに、私の知り合いが裏方(運送関係)で、毎年夏冬参加?しているようですが、
詳しいことは教えてくれません(笑)
一体何なのでしょうか?
今年は、少し気になるコスプレイヤーが居るので、少し覗いてみるか!
関連記事
-
-
左利きの人、今日8月13日は何の日か知っていますか?
私は左利きですが、こんな日があるとは初めて知りました。 それは「左利きの日」です。 発祥
-
-
日本テレビ 『ぐるぐるナインティナイン』 伊勢神宮参拝
今日の日本テレビ ぐるぐるナインティナイン グルメチキンレース19・ゴチになります!で、伊勢神宮参
-
-
絶対に質問に答えるな! 「Googleメンバーシップ・リワード」という
フィッシングサイトに注意!今日ウエブ検索をしていると、 『Googleユーザーのあなた、おめでとうございます! (1)
-
-
スバルサンバーバン エアコンパネルの電球切れ 初めての交換作業でも、割と簡単に交換できます。
現在仕事で乘っている、 スバルサンバーバン EBD-S331B 4WD 平成27年8月登録
-
-
桜エビ かき揚げ 由比丼 東名高速上り 由比PA
今日は久しぶりに、仕事で静岡へ行きました。 仕事はさっさと終わらせて、すぐに東名高速に乗ります
-
-
神栖市の風力発電機が、ガンガン回っていました!
仕事のついでに、神栖市の風力発電を見てきました。 遠くから眺めていたのですが、近くに行ってみて
-
-
初めて馬油シャンプーを使ってみました!
先日実家に里帰りしたとき、お風呂場に私自身あまり見たことのない、 「シャンプー」「リンス」がおいて
-
-
レジャーナノsとマイイーサウオレットの連携の疑問?
最近仮想通の取引所・交換所がハッキングされる被害が多く報告されています。
-
-
仮想通貨の確定申告簡略化が、一歩前進か?
国税庁が確定申告の簡略化を前進させることを検討しているようです。 以下