マツコの知らない世界 シュウマイ
「マツコの知らない世界」でシュウマイを放送していました。
一般的にシュウマイと言えば関東では、崎陽軒のシウマイですね!
ここで注意してほしいのは、崎陽軒のシウマイはシュウマイではないのです。
(この画像の説明に、シュウマイが表示されているのは残念です。)
これは初代社長が栃木出身でなまって「シーマイ」と言ってたそうで、それを中国の発音に近づけるため「シウマイ」になったそうです。
私は、仕事で横浜に行くときは、第三京浜の港北インターそばの崎陽軒の工場の道路わきにある、売店で「シウマイ弁当」を必ずと言っていいほど買っています。
時間がなく買えない時は、帰りに第三京浜の都筑PAの売店で、真空パックの「シウマイ」を買って帰ります。
ちなみに真空パックと生では、かなり味が違うのですが、それはそれでどちらも好きなのです。
それから、大阪に出張の時は、551のシュウマイをといつも思っているのですが、なんと一度も食べたことがないのです。
滋賀大津上りPAの売店で売っているのですが、今度こそはと思いつついつも食べずじまい?今度こそは!
そして普段は、冷凍食品のシュウマイを冷蔵庫にストック!
一番は、陳健一 四川焼売
そして以外においしいのはセブンイレブンの肉焼売
少し贅沢するときは ザ★シュウマイ
エビシュウーマイもたまに買いますが、少々油分が足りず物足りないのです。
そして、食べるときの調味料は
私は絶対に醤油派です。
からしは、粉からの練りからしです。
チューブだと辛みが足りないのです。
昔から〇〇がからしを掻くと辛くなると
いわれていて小さいころ私が担当でした(笑)
まあ、揚げシュウマイだったら、ソースもいいのですが
私は揚げ物も醤油をかけるくらいなのでやはり醤油ですm(__)m
こんなことを書いていたらこんな時間にも拘わらず、無性に食べたくなってしまいましたが、明日は都筑に行く予定があるので決定です。
関連記事
-
-
NHK受信料問題を解決するモニターが、発売されたと話題沸騰中!
液晶テレビ「ブラビア」の「BZ35F/BZ」シリーズが、 ソニーから7月6日発売になりました。
-
-
NHK『チコちゃんに叱られる!』とBSジャパン『極道めし』まさかのネタ被り?
小沢仁志さんが出演している、 7月21日BSジャパンで放送された『極道めし』を見ていたら、
-
-
仮想通貨取引所 8月21日オープン予定なんとレバレッジが凄いことに?
今年に入り仮想通貨市場も、とてつもなく下落しています。 私も、少額ながら仮想通貨を所持していますが
-
-
2018年7月期テレビドラマを調べてみたら、ある事実がわかりました?
2018年7月期テレビドラマの一覧を作成してみました。 ドラマストーリー等詳細は、公式ホームページ
-
-
『チコちゃんに叱られる!』温泉旅館の部屋にはなぜ『お菓子』が置いてある?
暫くぶりに『チコちゃんに叱られる!』ネタを少し掘り下げてみました。 NHK 『チコちゃん
-
-
新築マンションのモデルルームや物件に、出入りすることがある私が感じたこと!
仕事の関係上、新築マンションのモデルルームや物件に入ることがあります。 率直な感想を書いていき
-
-
住友VISAカードを利用 ポイントをマイレージに移行 沖縄に行くには幾ら使えば行けるか?
住友VISAカードでマイレージをためて沖縄に行くぞと決めました。 いったいどれだけ、カードで買
-
-
ウォーターサーバー 水道直結型と宅配型のどちらがいいのか?
ウォーターサーバーと言えば、サーバーに補給する水を、 宅配してもらう「宅配水」を思い付く方が多いと
-
-
『チコちゃんに叱られる!』 信号機 『青』は『緑色』なのになぜ 『青信号』というのか?
今朝の『チコちゃんに叱られる!』で、信号機の『青』は『緑色』なのに、 なぜ『青信号』というのかを、