仮想通貨の確定申告簡略化が、一歩前進か?
公開日:
:
最終更新日:2018/07/25
日記
国税庁が確定申告の簡略化を前進させることを検討しているようです。
以下引用
国税庁は14日、年内に仮想通貨所得の確定申告を促す環境整備を進める方針を明らかにした。金融庁や仮想通貨関連団体と協力し、仮想通貨の売却などで得た利益や納税額の自動計算、申告方法の簡略化を検討。民間企業が開発を進めている仮想通貨の損益自動計算ソフトの活用なども促し、煩雑な納税作業を改善することで適正に納税できるよう後押しする。
引用元
【産経新聞】 国税庁 仮想通貨所得の納税促す 申告方法の簡略化検討
仮想通貨の取引履歴は取引所ごとに、フォーマットが違い、
さらに英語表記の為非常にわかりずらい物になっています。
仮想通貨の取引の計算は、私自身Cryptactの無料ソフトを使用しています。
このソフトは無料ながらかなり優れていると思いますが、
それでもすべての通貨にはまだ対応しきれていません。
また取引履歴をアップロードするとうまく計算できない場合もあります。
リンク先はこちらです。
https://tax.cryptact.com/
尚対応ブラウザは、 Chrome/Safari/Firefoxです。
仮想通貨の追加速度は早いほうだと思います。
また、問い合わせに対しても迅速に対応してくれます。
税金に関しては、今のところ進展はないようですね。
最高税率55%は、あまりにも高いと思います。
これはあくまでも私の個人的な意見ですが、会社経営をしている立場から言えば、
利益率だけを見れば仮想通貨の税金は決して高いものではないと、感じてしまいます。
何せ45%もの利益を得ることが出来るのですから。
麻生大臣は、税率の問題は「国民の理解を得られない」と発言していますが、
この国民とはいったい誰のことを指しているのか少々疑問も感じます。
しかし、日本人の投資に対するリテラシーの低さは、
Telegramの仮想通貨groupを見ていると、非常に感じます。
やはり、学校教育のなかで、もっと積極的に取り入れていかなければ、
解決しない問題ではないでしょうか。
今回の確定申告の簡略化が進むことで、次は税率の改正を期待したいと思います。
関連記事
-
-
「貴サークル」なんと読む 意味は?
「貴サークル」とは何ですかね? 先ほどツイッターを何気にみていると、「貴サークル」という文字が
-
-
日本テレビ 『ぐるぐるナインティナイン』 伊勢神宮参拝
今日の日本テレビ ぐるぐるナインティナイン グルメチキンレース19・ゴチになります!で、伊勢神宮参
-
-
高速道路休日3割引きの前倒しで平準化、本当に渋滞解消になっているのかの疑問?
平成30年8月9日10日を、お盆帰省ラッシュによる高速道路の渋滞平準化するために、休日割引適用にする
-
-
左利きの人、今日8月13日は何の日か知っていますか?
私は左利きですが、こんな日があるとは初めて知りました。 それは「左利きの日」です。 発祥
-
-
スバルサンバーバン エアコンパネルの電球切れ 初めての交換作業でも、割と簡単に交換できます。
現在仕事で乘っている、 スバルサンバーバン EBD-S331B 4WD 平成27年8月登録
-
-
Windows update後、画面が真っ黒の解決方法
ウィンドウズアップデートの通知が来るといつもひやひや!  
-
-
絶対に質問に答えるな! 「Googleメンバーシップ・リワード」という
フィッシングサイトに注意!今日ウエブ検索をしていると、 『Googleユーザーのあなた、おめでとうございます! (1)
-
-
『NOAHコイン』 「Pay Rimit」提携によりフィリピンで使用OK 仮想通貨界を変えるのか?
仮想通貨 NOAH(ノア)コイン ビート・ホールディングス新株予約券約300万個を取得しましたが、
-
-
神栖市の風力発電機が、ガンガン回っていました!
仕事のついでに、神栖市の風力発電を見てきました。 遠くから眺めていたのですが、近くに行ってみて